2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

会社の中ってどやって変えればいいんだろね~

「東芝 終わらぬ危機」 (2017.9.24(日)付 朝日新聞4面より) ◆「虎の子」の半導体 なぜ売るの? 原発事業の失敗で、多額の負債を抱えたため。 2006年に社運をかけて米の原発メーカー「ウェスチングハウス(WH)」社を総額6千億円で買収したが、2011年の…

大好きなおもちゃに囲まれて~♪

「専門店の強み ネットが侵食 米トイザラス破産申請」 (2017.9.20(水)付 日本経済新聞朝刊13面より) ◆米国で破産申請 連邦破産法11条が適用される。日本での民事再生法に相当するもので、米国での不採算店舗の閉鎖を検討しているという。日本の店舗への影…

あ~モテて~な~。

「人間だけが『不倫』と騒ぐ不思議」動物行動学研究家、エッセイスト 竹内久美子 (2017.9.19(火)付 産経新聞朝刊7面 正論より) ◆要約 動物はいかに自分の遺伝子を残していくかが最大の課題である。メスはいったん身籠ると次の妊娠まで時間がかかってしまう…

EV量産はいいが...

「EVシフト日本の選択 移行期間意外と長く 早大名誉教授 大聖泰弘」(2017.9.19(火)付 日本経済新聞朝刊5面「Opinion 複眼」より) ◆ガソリン車→EVへの移行が長い理由 ①電池の性能 現在のリチウムイオン電池では重く、半分~1/3にならないと、ガソリン車の…

あ~やっぱ結婚って大事だよな~

娘を結婚させるべきか (2017.9.16(土)付 産経新聞朝刊12面「人生相談あすへのヒント」より) ◆親鸞聖人はなぜ妻を持ったか 性欲に負けたのではなく、男女が共同で生活をすることで生きる意味を学ばれたため。 一緒に生活をして初めて、相手に迷惑をかけてい…

旅行のときって散在しちゃうよな~

「出国税」導入へ論点は? (2017.9.16(土)付 日本経済新聞朝刊3面 Q&Aより) ◆出国税とは 観光客から一定額徴収する税金。それらを観光インフラに充てることで、さらなる観光立国を目指す考え。16年度の訪日客は2400万人を超え、仮に一人当たり1000円を徴収…

ICTは早いもん勝ち

「コベルコ建機 ICT戦略 油圧ショベル故障予知 作動油の汚れ、エンジン出力、冷却器の不調」 (2017.9.12(火)付 日刊工業新聞8面より) ◆概要 コベルコ建機が油圧ショベルの重大なトラブル防止に向けたICT戦略を進めている。 ◆目的 稼働率の最大化とコスト低…

自動車産業のチャイナリスクは発生するのか

「中国、ガソリン車禁止へ 英仏に追従、時期検討」 (2017.9.12(火)付 日本経済新聞朝刊1面トップより) ◆概要 中国政府は、英仏が2040年までにガソリン車の販売を禁止することを受け、ガソリン車、ディーゼル車の販売・製造を禁止することを表明し、次期の…

どうやって人件費削ろうかな~

「100円で質と新鮮味 追求」 (2017.9.10(日)付 日本経済新聞朝刊2面 インタビュー より) ◆概要 大創産業社長矢野博丈氏のインタビュー記事。100円ショップの今と、今後の在り方を語る ◆現在消費者が100円ショップに求めるものとは 商品に求められる品質の…

M字の次は...(下ネタではありません。)

M字カーブ「谷」緩やかに (2017.9.9(土)付 日本経済新聞土曜版 1面トップより) ◆M字カーブとは。 15歳以上の総人口に対する労働力人口の割合を折れ線グラフにした際、アルファベットのM字型になること。これは、30歳~40歳代の女性が出産や育児のため労働…

あの三菱が...?

「VWゲートの後遺症」中山淳史 (2017.91.(金)付 日本経済新聞朝刊6面「Opinion Deep Insight」より) 【要約】 独フォルクスワーゲン社の排ガス不正問題から2年。同社は米市場での信頼回復には至っていない。 そもそも問題発覚のきっかけとなったのは、日本…